運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1999-03-12 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

郵便番号自動読み取り区分機類の入札に関して、昨年十一月十二日、公正取引委員会東芝日本電気独禁法違反を認定し、排除勧告を出しました。この排除勧告に伴い、独禁法違反行為の前提として二社に対する郵政省からの区分機類に関する情報提示があったことを明らかにし、郵政省に対して異例の要請を行ったわけであります。  

宮本岳志

1998-12-17 第144回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

説明員根來泰周君) ただいまお尋ねの点でございますが、平成七年以降、郵政省一般競争入札方法によって発注しております郵便番号自動読み取り区分機類につきまして、株式会社東芝日本電気株式会社入札予定者を決定して入札をした、いわゆる入札談合ということで、それを排除するために勧告をいたしました。    

根來泰周

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

これは、郵便番号自動読み取り区分機処理効率に関するものであります。  郵政省では、増加する郵便物を円滑に処理区分作業合理化効率化を図るため、郵便番号自動読み取り区分機配備を積極的に推進しておりますが、一方、郵便物区分作業要員として雇用される非常勤職員の数も近年急増しております。

平岡哲也

1993-11-15 第128回国会 参議院 決算委員会 第4号

政府委員新井忠之君) 先生指摘のように、会計検査院におかれましては、東京、関東、東海、それから近畿管内の四十三の郵便局を対象といたしまして、平成三年五月に郵便番号自動読み取り区分機による郵便物処理状況を調査されまして、次の三点について平成四年十二月に指摘を受けました。  その一つは、郵便番号自動読み取り区分機により処理率が約四五%と低い、したがってこの向上を図ること。

新井忠之

1993-03-26 第126回国会 参議院 逓信委員会 第5号

政府委員上野寿隆君) 今までも私ども番号区分の効果が上がりますようにいろいろ協力要請等をやってまいりましたけれども、先ほど会計検査院の方から御指摘いただきましたように、まだ実効の上がっていない、そういう点の御指摘を受けた点につきましては、私どもといたしましてもまことに遺憾であるというふうに思っておるわけでございまして、今後その会計検査院の御指摘の趣旨に沿いまして、郵便番号自動読み取り区分機処理効率

上野寿隆

1990-05-29 第118回国会 参議院 逓信委員会 第4号

主なものを申し上げますと、パレットケースを自動処理するケース区分装置二台、ロールパレットへのパレットケースの自動積みおろしのためのケース移載装置十六台、手紙、はがきを区分処理する郵便番号自動読み取り区分機六合、大型郵便物区分処理するパケット区分装置三台、取扱注意小包郵便物処理できる小包区分装置四台、こういったものを備えております。  

小野沢知之

1986-04-02 第104回国会 参議院 逓信委員会 第6号

政府委員高橋幸男君) 郵便番号自動読み取り区分機現在百五十九局に二百台配備してございます。その配備されている局の処理状況を見ますと、引受部数のうち、市内特別だとか何か、こういう特殊なもので機械処理になじまないものを除きまして機械処理ができる郵便物について見ますと、例えば東京中央局で約六〇%、名古屋集中局で七五%が処理率ということになっております。

高橋幸男

1986-03-20 第104回国会 参議院 逓信委員会 第3号

また効率化施策といたしまして機械化郵便番号自動読み取り区分機の新しい機種の開発導入、また取り集め・運送などの外部委託等、業務の運営効率化という点に努めているところでございます。しかし、今後、御指摘のように、六十年度におきまして三百五十五億円の予算上の赤字を計上している。六十一年度の予算案におきまして、単年度でございますが四百三十三億の赤字を計上せざるを得なかったという実情にございます。

高橋幸男

1980-11-25 第93回国会 参議院 逓信委員会 第8号

まず、これまでやってきたことでございますが、まず第一に、省力化作業性向上を図るため、もう何回も申し上げているところでございますが、郵便番号自動読み取り区分機郵便物自動選別取りそろえ押印機等導入、さらに集配施設専用自動車化等により、いま申し上げた施策で約二千五百人の人員節減昭和四十年度以降進めてまいった次第でございます。  

魚津茂晴

1980-11-20 第93回国会 参議院 逓信委員会 第7号

浜田望君) 郵政省で調達している事業用物品でございますが、会計法令の定めるところに従いまして先生のおっしゃるようなことで努力をしておりますが、たとえば、郵便貯金証書、通帳のように郵政事業に限り使用される特殊な物品でございまして、事業経営上犯罪の防止に特に留意する必要があるもの、あるいは切手、葉書等契約上の義務違反がありましたときに事業運営に著しく支障がある、あるいは最近開発されております郵便番号自動読み取り区分機

浜田望

1980-11-11 第93回国会 参議院 逓信委員会 第4号

このような考え方のもとに、これまでにも事業運営効率化合理化につきましては、郵便事業人力依存度の非常に高い事業であるため職員勤労意欲向上についても特に配慮するとともに、郵便番号自動読み取り区分機導入を初めとする局内作業機械化外務作業機動化等各般にわたって努力してまいりました。  

魚津茂晴

1980-11-06 第93回国会 参議院 逓信委員会 第3号

そして郵便番号自動読み取り区分機導入を初めとする局内作業機械化を進めてまいりました。一方、大型通常郵便物小包郵便物を専門的に処理する集中局建設をいたしました。この集中局建設という点は諸先生方すでに御案内と思いますが、東京にはたとえば大型通常郵便物処理をする専門の集中局といたしまして晴海の集中局をつくりました。

魚津茂晴

1980-10-22 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

そして、それと一体のものとして、郵便番号自動読み取り区分機導入をいたしました。  それから、局内作業機械化というものも、搬送設備だとか書留の配達証等複写機といったものも段階的に進めてまいっておるわけでございます。  それから、先生案内のように、たとえば大阪でございますと大阪小包集中局というものができましたが、それ以前に東京におきましては南北二局の小包集中局もつくりました。  

魚津茂晴

1980-10-22 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

そういうことで今日まで機械化、それを通じた合理化効率化という施策を進めてまいったわけでございますが、今後においてもこの配備機械類のより効率的な運用と改良に努めまして、そして中規模局に適した小型郵便番号自動読み取り区分機等の導入、それからバーコード方式、白黒によってある一つ記号をつくりまして、その記号がある数字をあらわす、あるいはアルファベットを表現する、そういうものを読み取るというかっこうで省力化

魚津茂晴

1980-10-16 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

そこで、では具体的にどういうことを郵政省がやってきたのか、今後どういうことを進めようとしているのかという点について若干御説明をさせていただきたいと思いますが、これまで郵便番号制を採用したり、郵便番号自動読み取り区分機導入を初めとする局内作業機械化大型通常郵便物小型郵便物を専門的に処理する集中処理局建設外務作業における機動化推進等各般にわたって努力をしてきたところでございます。  

魚津茂晴

1980-10-16 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

魚津政府委員 まず、機械配備の現状を主なもので申し上げますと、郵便番号自動読み取り区分機大型のものです。大型といいますと、私ども区分口を百口以上持ったものを言っているわけでございますが、引受物数が大体十万通以上ある、そういったところに配備するものを指すわけでございます。これは現在の配備状況といたしまして、大型のものは七十七局に百九台、五十五年度末で配備する。

魚津茂晴

1980-10-16 第93回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

したがいまして、合理化にはおのずから限度はございますけれども、効率的な事業運営を図るため、これまでにも、これももう先生方案内のところでございますが、郵便番号制を採用する、あるいは郵便番号自動読み取り区分機導入をやる、こういったことを初めといたしまして、局内作業機械化、それによる省力化を図るということでございますが、それから大型通常郵便物小包郵便物を専門的に処理する集中処理局建設、たとえば東京

魚津茂晴

1979-02-27 第87回国会 参議院 逓信委員会 第2号

中でも、郵便番号自動読み取り区分機につきましては、これまで郵便取扱量の多い局を中心配備してまいりましたが、昨年、今までのものより小型のものを開発いたしましたので、今後は、従来の大型のものが配備されなかった局にもこの区分機配備し、局内作業効率化を一層推進してまいりたいと考えております。  

白浜仁吉

  • 1
  • 2